造花でコサージュを作ってみました その1

メルティーアイス

2014年02月27日 12:50

今日はずっと雨が降っていますね。

こんな日はエリック・サティを聴くのにうってつけです。
CDを持っていたのですが、どこかに入り込んでしまって
見つからないのでyoutubeから再生させています。




興味がありましたら是非聴いてみてください、
このなんともアンニュイな感じが雨の日にぴったりなんです。


そろそろ卒業式のシーズンですね。
私も卒業式に出席しますのでしまいこんでいた
スーツを引っ張り出してきました。

着られるかすごく心配だったのですがとりあえず
大丈夫でしたホッ

ただとてもシンプルなのでコサージュをつけようと思ったのですが、
お店で見たものは私のスーツに合いそうにないものばかり。。。

それなら子ども達とお揃いにしようと作ってみました。





とりあえずブローチピンでとめるタイプを2個作りました。
自己流でもなんとか形になりましたので
もし気に入ったコサージュがなかなか見つからなくて困っているのでしたら
ぜひ作ってみてはいかがでしょう。

一応コサージュにもTPOがあるようですので
(入学式や卒業式に付けない方がいい色や素材があるようです)
一度ネットで調べてから材料を探されると失敗がないですよ。

あ、私の作り方は完全に自己流ですのでここでは載せないでおきます
すごくわかりやすい作り方を紹介しているサイトがたくさんありますので
そちらを是非参考になさってください。


でも使った材料だけでも・・・

造花 
ペップ
26番のフラワー用ワイヤー
フローラルテープ
ブローチピン
リボン

使った道具

はさみ
ニッパー
ラジオペンチ

制作時間は大体2時間くらいあれば1個出来上がると思います。


次回は自分用に作ったコサージュを紹介させていただきます。

関連記事