簡単てづくり コラージュコースター
こんにちは^^
昨日初めてシンガポールチキンライスという
ものを知って作ってみました。
日本のケチャップを使って作るチキンライスと
違ってあっさりとしていてとってもおいしかったです。
気になる方はこちらを見てみてくださいね。
本当に簡単に作れちゃいます。
簡単本格!!シンガポールチキンライス by 生ちゅう
さて、自分のハンドメイドも紹介させてくださいね。
先日下の子の家庭訪問があり、
先生にお茶をお出しするときにコースターをと
思ったのですが、ちょうどニットのは洗濯中。
紙のコースターしかなかったのですが、、、
これが地味なのでちょっと遊んでみました。
まず材料から。。。
・コースター
・コラージュするもの シール、紙もの、マステなど
・両面テープ
・梱包用の透明テープ(正式名称分かりません)
・はさみ
・筆記用具 シャーペンなど
まず紙の裏側から型をとります。
気に入った布の柄があればカラーコピーしてから
使うといいですよ。
それを切り取ります。
両面テープでコースターに貼り付けます。
・・この後の画像がないのですが、ここで
好きなようにコラージュします。
・・・その後、梱包用のテープを貼り付けて
表面をコーティングします。
この時テープをコースターより
少し大きめに残して、裏側に
貼りつけたほうがいいです。
テープが水をはじいてしまうので
周りもテープで保護していないと
水がしみてしまいます。
というわけであまり実用には向かない
ものが出来上がってしまったわけですが、、、
よかったら作ってみてください。
コースター用途の他に
穴をあけてひもを通してオーナメントに
したりできると思いますよ♪
関連記事